3人目の大将として出てくるハクメン。
相性はめちゃくちゃ悪いですが、やりこんではいる!…けどやはり厳しめ。
2ラウンド目でリーサルのコンボをミスってそのまま敗退。
ダブルDDからのダッシュODが出なかったの悔しすぎる…
そして中堅としてあきらさんのスサノオ。
大会の経験が少ないためか、特筆することも無く敗退…
動きも固かったし、やはり大会慣れは必要なのでしょう。
大将戦にもつれ込んで出てくるtetsuさん。
しかしハクメン戦が上手いこと上手いこと。
終始ジリジリと間合い管理をして、当身を誘ったり
相手の攻撃の隙を突くというまさに「格ゲー」をしてました。
1ラウンド目は接戦で、2ラウンド目はP勝ちでした。
2回戦目の相手はヴァルケン、ココノエ、カルル。
打って変わって全員ラムダ側が有利な組み合わせのため、
iwasiラムダは大将、中堅がtetsuさん、先鋒があきらさんに。
まずスサノオとヴァルケンの組み合わせとなり、
ヴァルケン側がペースを握りつつ1ラウンド先取。
2ラウンド目は接戦になりつつも、リーサル空投げが決まりヴァルケンの勝利。
続くはtetsuさん。やはり上手いこの男、丁寧すぎる。
ミスがあったりしつつ接戦にもつれ込むも、
最終ラウンドで上入れ通してtetsuさんの勝利。なんでラグナで勝てるの…
次に相手チームからはココノエが出てきて、
ココノエをかなり苦手としていたtetsuさんは負けてしまう。
先に大将を引きずり出される形に。
大将iwasiのラムダとココノエの対決。
ここはキャラ相性の良さが出る形となり、
6B中段が割と通ってくれたことも含めてiwasiの勝利。
迎えた大将戦。ラムダvsカルル。
所説あるものの、ラムダが有利という組み合わせ。
iwasi自身もカルル戦を得意としています。
しかしながら相手はハメキャラ、画面端に運ばれたら話は別です。
立ち回りからもラムダ対策をされていることを感じつつ、
こちらのカルル対策の対策を噛み合わされて、敗退となりました…
結果としては2回戦敗退ですね、相も変わらずとても悔しいです。
ちなみにこの日の優勝は、八王子勢の「美食殿」でした。
大本命の「生きててえらい」チームに勝利。素晴らしいですね。
以下にアーカイブもあるのでよければ観てください。