合計ポイントでは1位のビーウィズが56ポイント、2位の富士通が55ポイント、そして3位のウィットワンが28ポイントとなっています。
今回の大会は社会人eスポーツリーグとして開催されたのですが、トップ2チームの実力は本物でした。
今後もAFTER 6 LEAGUEは定期的に開催されるため
開幕記念大会で感じたポイントを挙げておきます。
- 参加プレイヤーのレベルは上も下もかなりブレがある(上位チームはガチ強い)
- 上位入賞を狙うには順位点に加えキルポイントを重視した立ち回りが必要(具体的には6~9ポイントのキル稼げると◎)
- 普段CSメインでプレイしている参加者はエイムアシストが弱まっていることに注意(ぼくは普段PCでやらないので苦戦を強いられました)
といった感じです。
また、初動の戦闘で負けてしまうと巻き返すのが難しくなるのでランクマッチと同じく降下ポイントは極力被らせないのが重要です。別のチームがどこに降りたのかチェックしておいてチーム全体で装備を整えてから、ポイントを稼ぎにアタックするというのがスタンダードな戦略だと思います。
今後本戦に参加する企業さんの参考になれば幸いですー。